ずぼらへっぽこ事務

週刊少年ジャンプ連載中 アンデッドアンラックを全力で応援しています…尊い←

絵の中のベニエを食べてみた

アトピーがひどくなって毎晩死にそうになっている ざくお です。

 

アトピーだけではなく、とびひヘルペスも暴れております。

 

季節の変わり目なので肌のバリア機能も弱っております…。

 

先日地元に帰ったら、ここ10年くらい落ち着いていた花粉症を発症し、鼻ずるずるでその時も死にそうでした←

 

友達には汚い自分を見せてしまって大変申し訳なかってです…

 

 

いい季節なんですけどね!!

 

体がちょっと反応しすぎなんですよ泣

 

そんな反応しなくても…いや、嬉しいのはわかる←

 

春だから←←

 

この記事のタイトルですが

 

みなさん、ベニエというフランスのお菓子はご存じですか??

 

粉砂糖がたっぷり塗された揚げドーナツです。

 

以前TVでディズニー「プリンセスと魔法のキス」という映画を見たんです。

 

その主人公がレストランでベニエをふるまっているシーンが、どれもすごく美味しそうだったんです!!!

 

「ここのベニエ最高」なんて客が言うもんだから、そんなに美味しいなら一度食べてみたい!!とずーっと願ってました。

 

季節は春。

 

外出にも適した気温になってきました。

 

「よし、ベニエ食べに行くか」←

 

と突然思い立ち、ネットで調べると住んでいる県にはベニエを食べれられるカフェは1軒のみ!

 

電車で行ける距離!!

 

ということで師匠と一緒に行ってきました。

 

f:id:yokko4:20250507021302j:image

 

おおおおおおおおおおおおおおおお

 

アニメと一緒だあああああああ

 

感動しつつ、フォークとナイフで1口大に切っていただきました。

 

「………(油…油がすごい…)」

 

なんと、油の味のみ←

 

甘さも何もない、中身空洞のドーナツ

 

本当の意味での空洞です。

 

輪っかになっているわけではありません←

 

「………(めっちゃ油…甘くもなんともない油生地…)」

 

少しショックを受けながら、横に添えられたティラミスクリームを一口。

 

「うっま!クリームうまあああ!」

 

クリーム美味しかったです←←

 

師匠も一口

 

「クリームおいしいね(^ω^)」

 

^ω^←

 

でも実際に食べられてよかったです!!

 

また人生の勉強になりました。

 

今絶賛開催中の大阪万博も行ってみたいです!

 

いろんな国の料理が味わえるとのこと!!

 

英国アフタヌーンティーはメニュー内容と実際運ばれた物が異なり炎上しているようなので、アフタヌーンティーは奈良カフェにでも食べに行こうと思います←

 

次に攻めるはアフタヌーンティー!!←

 

参る!!

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

ヘルニアでした

整形外科医師「…すごく…珍しい…ヘルニア…かな」

 

ざくお「すごく…珍しい…www^ω^」

 

整形外科医師「うん、普通のヘルニアって、こっちに飛び出るんだけど、君のは真逆に飛び立てるんだよね。こんなの見ないよ」

 

ざくお「…wwww^ω^」

 

整形外科医師「ま、二、三ヶ月様子見てね」

 

面白いけども嬉しくはないwwww

 

ほんでヘルニアて!!!めちゃ嫌なんやが!!

 

そう、ヘルニアと診断されました!

 

診断されて約1週間が経過しようといているのですが、昨日また同じ箇所を痛めてしまい、しびれ再出現←

 

もう嫌だ!!!ソファ買い換える!!!!

 

だがお金はない←←

 

日常生活は普通に送れているのですが、腰の痛みと足と腕の痺れが鬱陶しいのです

 

でもこんな調子でも毎日楽しく生きておりますよ←

 

今後行きたい旅行先が増えております。

 

北海道は言わずもがな

 

青森県に行きたいのです。

 

津軽海峡・冬景色を唄いたいのです。

 

そして、とあるお宿に泊まってみたいのです。

 

電気が一切なく、ランプで過ごすお宿とのことで

 

とっても雰囲気のある雪国の小さな宿

 

青荷温泉

 

ですが

 

口コミを見ると、どーも低評価のレビューもあるようです

 

実際に行ってみないとなんともなんですがね

 

訪れる機会があればブログにも書こうと思います。

 

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!!

腰が…

⭐︎5/12(火) 

起床時に腰の左側を捻り、尋常ではない痛みが走る。痛かったけど普通に歩けたため出勤

 

⭐︎5/13(水)

前日の痛みもマシになり出勤。午後、ゴミを捨てようと体を捻った時、同じ部位を負傷。靭帯が切れた時と同じような痛みが走る。筋肉痛x100のレベル。左大腿部外側に痛みと痺れが。歩くのも辛い腰痛で早退。優しい上司が外回りのついでに車で送ってくれた。この日から毎日コルセットを巻くことになる。

 

⭐︎5/14(木)

仕事を休んで安静に努める。左大腿部の痺れは消失。寝返りも打てない。動作が全てゆっくりになり、何も楽しめず一日中スマホを触る。そして就寝時に受傷部位をまた少し痛める。心因性ストレスと疲れと花粉のせいかアトピーも悪化。特に顔がひどく赤いまだら模様ができる。

 

⭐︎5/15(金)

自転車で出勤。症状を見かねた上司から整形外科を受診するよう指示有り。受信したがMRIは来週の予約に。

 

⭐︎5/16(土) 

自転車で出勤。14時くらいになんとか仕事を終え、人生初の鍼灸院へ。扉を叩くも予約制だったため施術を受けられず帰宅。コルセットを巻いたままずっと過ごしていたせいか腰の中心も痛くなってきた。左足に痺れも発生。座っていると腰が痛くなってきたため座位を取れずベッドに。←今ここ

 

腰!!お前ええかげんにせーよ!!!!!